
Sports Various
【Push up variation】配信スタート!
7種類の腕立て伏せをご紹介致します。
ノーマルな腕立て伏せよりも負荷が上がります。
ぜひ取り組んでみてください。
ノーマルな腕立て伏せができない方は「ワークアウト」ページにノーマルプッシュアップと難易度が低いプッシュアップ。
女性やトレーニング初心者でも可能なプッシュアップもご紹介しておりますので取り組んでみて下さい。
メニュー
・ディーププッシュアップ
台や椅子など高さのある場所を利用し深い位置まで下がっていきます。
・セウドプッシュアップ
手を腰の横に置きプッシュアップ行います
手の向きは指先が足を向くようにしましょう。
・フォワードウォークプッシュアップ
手を肩の真下から前方へ2歩進み肘を曲げプッシュアップ→2歩で肩の真下へもどる動作を繰り返します。
・ローラーフロントリーチプッシュアップ
ダンベルやフローリングの上にタオルなどを使用し、支持する方の肘を曲げると同時に反対の手を前方へスライドします。身体を上げていくタイミングで伸ばしている手を戻してきます。
・フロントデプスプッシュアップ
前方にあるboxなどにプッシュアップで下げた身体を腕でジャンプする要領で身体を浮かせboxに着地します。爆発的な筋力発揮を目的に行います。
・タイガーベンドプッシュアップ
手を肩の下に置き、肘を曲げていきます。この時肘関節は手関節の真上です。
このポジションから肘を後方に下げていき床に肘が着きます。
この流れをそのまま戻していきます。肘を手関節の真上まで戻し身体を上げていきます。
・リングプッシュアップ
リングを使用しプッシュアップを行います。
手関節の強さが必要なプッシュアップです。
動画は写真をタップ!