top of page

サポートアスリート 立成洋太 総合格闘技 MMA


サポートアスリートの立成洋太選手が9.11 立川ステージガーデンにて試合が決まりました!

トレーニングや体のメンテナンスでサポートしております。




今回のブログはアスリートがどんなトレーニングを行っているのかトレーニングの様子を画像を交えながらお伝えしようと思います!

動画を乗せたかったのですが、ブログ上になぜか載せられませんでした(-_-;)




まずはトレーニングの前に体の状態をチェックし、痛みや不調がある部分をマッサージやストレッチを行い、良い状態に整えトレーニングに入っていきます。


仮に腰に痛みがある場合は股間節の可動や股関節前面の硬さ、もも裏の柔軟性、胸椎の可動や、腹筋の硬さ、などなど色んな要因があるので、それらをチェックしマッサージや反回抑制、筋膜リリースなどの手技を用いてアプローチしていきます。







体の状態を整えることの一つに呼吸もあります。

横隔膜、肋骨や胸郭と言われる部位にアプローチしていきます。




次にコアや背中など、コレクティブエクササイズを行います。

負荷の高いトレーニングを効率よく、怪我無く行っていくための準備段階とも言えます。


下に乗せているいくつかの画像は格闘技に必要なパンチ力の向上トレーニングです。

ランドマインや、メディシンボールなどを使用し全身を連動させ、トレーニングを行います。

やみくもに筋力トレーニングを行っても競技パフォーマンスにはつながりません。

競技動作に合わせ必要なトレーニングメニューを実施していきます。



試合まで約2カ月、しっかりサポートしていきます!

閲覧数:27回
bottom of page