ダイナミックストレッチ パート②
~ウォーミングアップ~
ダイナミックストレッチパート②
パート①とは別の方法で各部位のストレッチをおこないます。
レパートリーとしてパート①、②を交互に行いましょう!
運動、試合、トレーニング前に活用してください!
上半身~下半身までしっかりとストレッチできます。
👇動画はこちらをクリック👇
メニュー詳細はこちら
ダイナミックストレッチ パート①
~ウォーミングアップ~
運動前に行うウォーミングアップのダイナミックストレッチパート①です。
動画を見ながら一緒に行いましょう!
ダイナミックストレッチは動的ストレッチとも言い、身体を動かしながらストレッチをすることにより柔軟性アップ、筋温上昇、筋発揮をしやすくすることで怪我の予防と、高いパフォーマンス発揮に繋がります。
👇動画はこちらをクリック👇
下半身スタティックストレッチ(アスリート
ボールセルフケア
下半身スタティックストレッチ
下半身スタティックストレッチ(競技者向け)
腰痛予防対策ストレッチ
前腕ストレッチ
肩甲骨ストレッチ
ボールを使用したセルフケア方法をご紹介いたします。
動画ではラクロスボールを使用してますが、テニスボール、ソフトボールなどでもOKです。
この動画は単体で行うのではなく、ストレッチと併用して行うようにしていただきたいです。そうすることですることでより効果的なセルフケア、リカバリーとなっていきます。
👇こちらをクリック👇
下半身のストレッチです。柔軟性アップ、運動後のクールダウンなどの際に参考にしてください。身体が硬い方でもできる内容となっております。
👇こちらをクリック👇
下半身スタティックストレッチ2つ目になります。
前回より強度の高いストレッチとなっております。アスリート、競技者、身体がある程度柔らかい方はこちらも取り組んでみてください。
👇こちらをクリック👇
腰痛の予防対策ストレッチをまとめましたので取り組んでみてください。
動画では10秒で行っていますが、実際に行う場合は30秒で行いましょう